新春第2弾の記事だというのに
独居老人Cedarの新年の始まりは年賀状プリントに津田沼まで深夜出張でした。


がらーんとした大晦日夜の品川駅から、終夜運転のそーぶトレインで移動~

時ならぬ珍客を迎えた弟宅のプリンタも終夜運転してくれました。

日本鉄向き、インタアーバン鉄向き(他に一般向きも)と3種類も、インクもずいぶん使いましたね。
丑三つ時に帰宅して年賀状宛名書き~越年徹夜作業しちゃいました~
おお!ペンシルヴァニアからの国際郵便
8月にオーダーしたコレが、なんと大晦日に届いたんでした。日本郵便働き者ですね。
こんなタイミングで届くと、俄然モケーのモチベーションが燃え上がっちゃたりして!

届いたのはCedarのオキニ電車のひとつ、Indiana Railroadの軽量高速インタアーバンの台車。
Bowser製のHOでもおなじみの電車~


(10)一部の電車にはこんな豪華なラウンジも付いていたとか・・


(11・12)ボディキットだけeBAYでやす~く落としたものの、自作も代用も難しい独特の台車を、なじみのメーカーにオーダーしたら、「今からMy Casterに作らせるからちょっと待っててね~」とのことだったんですね。
実は1月にOゲージ関連のイベントが2回あるので。まとまった休み+晴天は格好の機会だったわけでして
4日間ほぼ家に籠もってベランダペインターと化しました。
4日間ほぼ家に籠もってベランダペインターと化しました。
爺一人だと初詣って気分でもないし・・・(神様スミマセン)
ではまた。
この記事へのコメント
からんだ
『税付』の箱、私もよく受け取ります。
大人の玉手箱ですよね~。わくわくするかわりに、数日もってかれます。
美濃電、日野橋電停は路肩電停でしょうか。
今ではどこも中途半端に整備されて『広めの路肩』になってしまいました。
本当に廃線が妥当だったのか、岐阜の町は毎日見てますが、考えさせられますね。
Cedar
今年は昨年の散在を反省し、戒めとして「税付」とかには手出ししないつもりです。
岐阜の電車は自治体と警察が軌道嫌いという時代錯誤の犠牲になりましたね。連接バスなんか走らせるなら電車残せばよかった。
★まめうさ様
★keizzo様
★モボ様
nice!ありがとうございます
FTドルフィン
最後の砦の電車、だるまやLSEも先が決定しました
これからはモケーかぁ〜!!
Cedar
撮りたい電車がどんどん消えていきますねえ。
ようこそ模型の底なし沼へ!(爆)
★viviane様
nice!ありがとうございます
Cedar
★モリガメ様
nice!ありがとうございます
hanamura
再就職の前前面接の隣が、神社なので初詣に行って来ます。
モハメイドペーパー
Cedar
モケー‼︎トソー‼︎鉄ニャン‼︎
来るべき爺ボッチライフのシュミレートだった正月てした。
再就職面接とは頑張ってますね〜。
◼︎モハメイドペーパー様
何しろ、思い立ったら一気にやらないと気がすまないせっかち爺でして。じっくり丁寧にやらなきゃ、とは思うんですが…。
Cedar
★ネオ・アッキー様
★あおたけ様
nice!ありがとうございます
ひでほ
津田沼出張おつかれさまです。
写真やさんとかに直接データー送って印刷できるみたいですが、はがき買っちゃったらもったいないですものね。
Cedar
なにしろ大晦日にプリンタぶっ壊れたので、印刷外注できるタイミングじゃあなかったし、こういう例は結構多いみたいです。
Cedar
nice!ありがとうございます
Cedar
★芝浦鉄親父様
★xml_xsl様
★ぼんぼちぼちぼち様
nice!ありがとうございます
京葉帝都
(9)中央の仕切り部分にはトイレがあるのでしょうか。メトロノース鉄道ハーレム線の非電化区間の客車列車がそうでした。
正月は帰省のついでに福井鉄道全線と越前鉄道(福井~鷲塚針原)に乗車して一部の駅に高床と低床が混在するインターアーバンの試みを見てきました。
Cedar
快晴続きで手が思い切り荒れました!
仰るとおり(9)の仕切り部分にはトイレがあります。
福井~富山あたりには暖かくなったら出撃を目論んでます。
★nd502様
★はじドラ様
nice!ありがとうございます
Cedar
nice!ありがとうございます
マサ
干した後の布団は、太陽の香りするといいますが、
猫もしかりです。
寒い冬の日に日向ぼっこしている
輝く猫を見ているとこちらの心も癒されますね。
今年も鉄ニャンのご活躍、期待しています!
Cedar
今年もよろしくお願いします。
我が家の唯一の取得は南向きで日当たり良好なこと、鉄ニャンもオキニです。
干した後の猫の香りは・・・・う~ん。
★hideta-o様
★arail206様
★らしゅえいむ様
nice!ありがとうございます
ナツパパ
本年もどうぞよろしくお願いします。
ますます趣味に没頭されるご様子、拝見して心強く感じました。
指先の、歴戦の後に後光が差しているかのようです。
わたしも今年は趣味復活元年にしよう、と画策中です。
Cedar
ますます趣味に~っていうかそろそろ仕事は卒業かもしれないので・・・
今年もこんな調子でいきますのでよろしくお願いいたします。
Cedar
★あるまーき様
★八犬伝様
nice!ありがとうございます
Cedar
nice!ありがとうございます
Cedar
nice!ありがとうございます